fc2ブログ

Weekly kokoro”Photo lab” 第166週

kokoroメンバーが写真をリレーするWeekly kokoro"photo lab"。
第166週は寺田こと、ポイゾウの担当です。
画像をクリックすると大きくなります。

IMG_3313-1.jpg

「南南西の風」

写真は熊本産山のヒゴダイ公園で風に強く揺れるクレオメをスローシャッターで撮りました。
スポンサーサイト



Weekly kokoro”Photo lab” 第165週


夏の夜空
『夏の夜空』 
Photo by Buntaroh


夏の夜空を彩る『花火』。
光と音が誘うひとときの「涼」。
すべてを忘れて夜を見上げる至福のとき。
一瞬のアートに心ときめく一夜の贅沢。
今年も、素敵な花火に出会いたいと思う。

Weekly kokoro”Photo lab” 第164週


20170708

『サマーグリーン』
Photo by NoB

画像をクリックすると大きいサイズの写真を御覧頂けます


Weekly kokoro”Photo lab” 第164週。担当のNoBです。暑くなってきました。

 なつみどり、さわさわ。

PENTAX K-1 + FA77mmF1.8

:NoB wrote


Weekly kokoro "Photo lob" 第163週

クラシックタクシー

「クラシックタクシー」

今週担当の びんこ です。



パレス前に並んだ懐かしい顔ぶれ♪

パーク内のあちらこちらに散らばって置かれていたクラシックタクシー達でしたが、久しぶりに集まって、ちょっと嬉しそうでした♪
いや、嬉しかったのは私の方でした♪


撮影地 ハウステンボス パレスハウステ
ンボス



Weekly kokoro”Photo lab” 第162週


    「田植えの季節」
    Photo by Asari

第162週担当のあさりです

西日本から東日本まで梅雨入りの季節となりました。

梅雨といえば紫陽花が綺麗な季節です。
特に雨上がりの後の日差しを浴びる紫陽花はとても綺麗ですが、
なかなかそんなタイミングで撮影出来ないものです。

関係の無い話ですが、田植え後の綺麗に並んだ稲を見るのが好きな私です。

カメラ:PENTAX K-3
レンズ:PENTAX FA77mm F1.8 Limited

Weekly kokoro 〝Photo lab〝 第161週

Weekly kokoro 〝Photo lab〝 第161週担当の Toshie sasakiです。

_DSC0106(2)-M.jpg

「川霧の中で・・・・」

      ひとり 川霧の中を 歩む
      野うさぎが こちらを 見ながら 遠ざかる
      薄明りの木の上では 鳥がさえずる
      狸の姿も 狐の姿も 見たことがある

      この 川霧の中で
      どれほどの 生き物が
      一人の 私に 視線を 
そそいで いるのだろうか・・・
      きっと 数えきれないほどの 
視線が あるのだろう・・・

        撮影場所: 宮城県 丸森町
        撮影日  :2017・04・05

Weekly kokoro”Photo lab” 第160週

マリーナに沈みゆく冬の星
『マリーナに沈みゆく冬の星』
Photo by Fuuma-mfuk


”Photo lab” 第160週 担当のふうまmfukです。

和歌山市の観光スポット、マリーナシティを望む砂浜で沈む冬の星々を撮影してみました。

これは実はスマホで撮影しています。NightCap Proというアプリを使ってiPhone5Sで撮影しました。
星空撮影が好きなiPhoneユーザーの方には新しい撮影スタイルのご提案になるかと思います。
アプリのご紹介みたいになってしまうので詳しくは割愛しますが、長時間露光モード、軌跡モード、流星モード、ISSモードなど必要な機能はだいたい揃っています。5Sはレンズが換算30mm程度なので星空には少し手狭な印象ですが、クリップで取り付けられるコンバージョンレンズなどを使うとさらに写野の広い撮影が楽しめると思います。

とにかくカメラとしてのスマホの機動性は抜群です。スマホと三脚があれば撮影出来るのですから。
昼間の撮影においてもそうですが、美しい場面、印象に残る場面には、当たり前のことですがカメラを持っていなければ写し残すことが出来ません。スマホはまさに常時携帯していますから、どんなときにもシャッターチャンスを逃さずに済むわけです。
軌跡を撮影するには時間がかかりますが、星を点に写すなら数分で済みますから素早く移動して沢山の星空を撮影することが出来るようになります。
細かいことを言えば古い機種だとノイズが多く画質があまりよくないのですが、iOS8以降にアップデートできる機種であれば使用できますので、ぜひこの星空をスマホで撮る手軽さを体感してみてください。

Data : iPhone5S + NightCap Pro 32min.(1/2sec.) ISO2500 / 2.Dec.2016 Marina City

:Fuuma-mfuk wrote

Weekly kokoro”Photo lab” 第159週


『花火』
Photo by Buntaroh


これは4月のハウステンボスでの一枚。
この日は適度な風もあって、煙が空にとどまらず絶好の花火日和でした。
春の花火もなかなか美しいものですね。

※表示のサムネイル画像は少しぼやけているみたいです。
 サムネ画像をクリックすると大きなサイズではっきりした画像が表示されますので、
 ぜひご覧ください。

撮影場所  HUIS TEN BOCH(2017/04/01)



Weekly kokoro”Photo lab” 第158週

kokoroメンバーが写真をリレーするWeekly kokoro"Photo lab"。
今週(第158週)は私寺田が「仁保一貫野の山藤」をアップしました。

kokoro_1.jpg


キャノンEOS5Dmark2
レンズ キャノンEF16-35F2.8

仁保一貫野の山藤は渓流と藤を絡ませて撮るのもいいですが
下から見上げて広角で狙ってみました。

画像をクリックすると大きくなります。

Weekly kokoro”Photo lab” 第157週


『手紙』
Photo by Buntaroh


もし許されるなら、もう一度会ってみたい人がいる。
会えないのなら、手紙だけでも送ってみたい・・・・
と、そんな小説めいた物語が浮かんできた。
もちろん、そんな相手はいないのだけど、
ふと出会った陽だまりが
不可思議な空想を掻き立ててくれた。
ひとり旅につきものの妄想も、旅の醍醐味かもしれない。
レンズを替えてワンショット。旅の途中のひとコマ。

撮影地:門司港
Sony α99 , Minolta AF APO 80-200mm 2.8G









Kokoro Photo Project
Web Photo Magazine"kokoro"で作品を発表するフォトグラファーの集まりです。

Web Siteはこちらからどうぞ。

http://kokoro-photo.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
Member's Site & Blog

【Buntaroh】
Private Photo Gallery "Buntaroh"
【NoB】
i-Shangri-La (Blog)
ふうまmfuk
Nature Photo Collection
星降る夜に出かけよう
今日も気分は森の中(Blog)
【Masaya T】
Enjoy Photo Life
(Blog)Enjoy Photo Life
【Izumi】
北アルプス山麓写真館 / 自然風景壁紙館
北アルプス写遊倶楽部
北アルプス山麓ずくなし Weblog(Blog)
【眞本 尚ニ】
Facebook眞本尚ニ
【でんすけ】
Flickr Densuke@m5
【ito】
P・M CLIP~風の記憶~
風の記憶 (Blog)
【KOGA】
古賀幸雄写真ギャラリー
【RYU】
Photo & Design
RYU (Blog)
【RIRICO】
LA*LA*LA
季節のラブレター(Blog)
【千翔】
華音(かのん)~時の雫~
【yumi】
こころの色(Blog)
【樹里】
季節の野鳥 Wave"
【びんこ】
Photo Gallery"Pixy Wave"

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる